top of page

検索


nagoya2000
2018年7月18日読了時間: 2分
【浄心】弁天通商店街にある「弁天通街角資料館」の街角まちあるきに行ってきた
西区の中心部、鶴舞線浄心駅を出てすぐのところに、七福神がある弁天通商店街がある。 浄心は、名古屋市西区役所が所在する、西区の中心エリアだ。軌道系交通が開通した歴史は古く、名古屋市交通局の前身、名古屋電気鉄道が大正四年に浄心前停留所を設置したのが始まりである。...
閲覧数:213回
0件のコメント


nagoya2000
2017年9月13日読了時間: 3分
【名古屋のこれからを考える】四間道(しけみち)の美しい街並みを復活させよう!
名古屋には観光地がない、つまらない街だと言われている。 確かに観光地の数は他の地域に比べ圧倒的に少ない。 まともな観光地といえば名古屋城くらいしか有名な観光地はないだろう。 しかしそんな名古屋でも、有名でない観光地なら沢山ある。その1つとして名護野、四間道(しけみち)の街並...
閲覧数:25回
0件のコメント


nagoya2000
2017年1月30日読了時間: 2分
【名古屋のこれからを考える】那古野地区は観光地になれるのか?
円頓寺商店街や堀川、古くからの家が残る四間道など名古屋の貴重な観光資源の1つでもある那古野地区。特に四間道は名古屋市の街並み保存地区に指定されていて、空襲の時に被害が少なかったことから昔からの古い町並みが残っていて、名古屋城にも近いことから観光スポットにしようと力を入れてい...
閲覧数:92回
0件のコメント
bottom of page